初送迎(汗)
2004年1月8日老健に勤め始めて、はや二ヶ月。
今日、初めて送迎車を運転しました。
とは言っても、ベテランの運転手が一緒についてきて
くれたんですけどね。
運転した車は9人乗りのハイエース。
普段運転してる車とは根本的に違います。
しかも、利用者を乗せてる訳ですから、
気を使うこといっぱいでした。
とりあえず、初日の運転としては70点貰いました。
でも、パックがとても苦手です。
まだ、車幅などを覚えてないんで大苦戦です。
とはいえ、仕事で必要なので泣き言を言ってられる
状況じゃないです(汗)
これから、みっちりと鍛えられてきます。
今日、初めて送迎車を運転しました。
とは言っても、ベテランの運転手が一緒についてきて
くれたんですけどね。
運転した車は9人乗りのハイエース。
普段運転してる車とは根本的に違います。
しかも、利用者を乗せてる訳ですから、
気を使うこといっぱいでした。
とりあえず、初日の運転としては70点貰いました。
でも、パックがとても苦手です。
まだ、車幅などを覚えてないんで大苦戦です。
とはいえ、仕事で必要なので泣き言を言ってられる
状況じゃないです(汗)
これから、みっちりと鍛えられてきます。
仕事始め
2004年1月5日今日が仕事始めになりました。
正月ということで、ボランティアの方が来てくれて、
安木節(漢字あってるかな?(汗))なんかを踊ってくれました。
でも、何をどうしたわけか安木節を見よう見まねで体験しました。
もう、なにがなんだかわかりませんw
とにかくみんなの前で踊ってました。
その後は、これもなぜか獅子舞の中に入り、
やっぱり利用者の前で踊ってました。
こっちも、初体験です。
どんな風に動いていいかわからないんで、適当に動いてました(汗)
で、話は変わって、最近ちょっと自分の年を気にするようになってきました。
運動した後の筋肉痛が2日後に出てくるようになったのは年をとった証拠でしょうか?w
でも、今日のご利用者の会話を耳に挟んで、
そんな思いは打ち砕かれました。
「昭和4年生まれって若いわよね」
はぅ、人生の先輩方の言葉は重みがあります。
なんていったって、最年長者は明治生まれなんですから。
自分が若造だということを再認識させられた一言でした。
それでは、皆様にとっても今年一年が良い年でありますように・・・
正月ということで、ボランティアの方が来てくれて、
安木節(漢字あってるかな?(汗))なんかを踊ってくれました。
でも、何をどうしたわけか安木節を見よう見まねで体験しました。
もう、なにがなんだかわかりませんw
とにかくみんなの前で踊ってました。
その後は、これもなぜか獅子舞の中に入り、
やっぱり利用者の前で踊ってました。
こっちも、初体験です。
どんな風に動いていいかわからないんで、適当に動いてました(汗)
で、話は変わって、最近ちょっと自分の年を気にするようになってきました。
運動した後の筋肉痛が2日後に出てくるようになったのは年をとった証拠でしょうか?w
でも、今日のご利用者の会話を耳に挟んで、
そんな思いは打ち砕かれました。
「昭和4年生まれって若いわよね」
はぅ、人生の先輩方の言葉は重みがあります。
なんていったって、最年長者は明治生まれなんですから。
自分が若造だということを再認識させられた一言でした。
それでは、皆様にとっても今年一年が良い年でありますように・・・
明けましておめでとうございます
2004年1月3日今年の年越しは、電車の中で迎えました。
大晦日の21時半頃、突然大学の同期のYから電話で呼び出されました。
「初日の出を見に犬吠崎行くぞ!」
仕事明けで、まどろんでいる所に突然の電話。
考えがまとまらないうちにさらに追い討ち。
「0時半に千葉駅集合ね、それじゃ。」
ガチャン!
すでに決定事項になってますw
まあ、予定が何も無かったので指定時刻の10分前に千葉駅に着く。
そこへ、一通のメールが届く。
「1時過ぎに着きそうだからちょっと待ってて」
勘弁してください(汗)
深夜の千葉駅で何をして待ってろと・・・
とりあえず、先に来ていた後輩T(車つき)と待つことに。
・・・結局全員揃ったの2時回ってました(爆)
それから、犬吠崎に向かって出発。
快調に飛ばしていったが、あと数キロって所で大渋滞。
みんな考えることは一緒か・・・
なんとか、時間に間に合いご来光を拝む。
そこで、日本を代表するクズの一人、Y氏がワインを
ラッパ飲みし始める。
ええ、立派なクズのファンタジスタでしたw
見知らぬ人に写真撮られちゃうぐらい・・・
ついでに初詣も済まして、千葉駅解散。
13時頃、家に帰りつくと即寝しました。
目が覚めたら、2日の朝9時でした(爆)
20時間は爆睡です。
なんか、いろいろあった正月でした。
大晦日の21時半頃、突然大学の同期のYから電話で呼び出されました。
「初日の出を見に犬吠崎行くぞ!」
仕事明けで、まどろんでいる所に突然の電話。
考えがまとまらないうちにさらに追い討ち。
「0時半に千葉駅集合ね、それじゃ。」
ガチャン!
すでに決定事項になってますw
まあ、予定が何も無かったので指定時刻の10分前に千葉駅に着く。
そこへ、一通のメールが届く。
「1時過ぎに着きそうだからちょっと待ってて」
勘弁してください(汗)
深夜の千葉駅で何をして待ってろと・・・
とりあえず、先に来ていた後輩T(車つき)と待つことに。
・・・結局全員揃ったの2時回ってました(爆)
それから、犬吠崎に向かって出発。
快調に飛ばしていったが、あと数キロって所で大渋滞。
みんな考えることは一緒か・・・
なんとか、時間に間に合いご来光を拝む。
そこで、日本を代表するクズの一人、Y氏がワインを
ラッパ飲みし始める。
ええ、立派なクズのファンタジスタでしたw
見知らぬ人に写真撮られちゃうぐらい・・・
ついでに初詣も済まして、千葉駅解散。
13時頃、家に帰りつくと即寝しました。
目が覚めたら、2日の朝9時でした(爆)
20時間は爆睡です。
なんか、いろいろあった正月でした。
大晦日
2003年12月31日本当は昨日で仕事納めだったはずなんですが、
人数が足らないとのことで、急遽本日も出勤してきました。
配属されてるのはデイサービスで、今日ヘルプで入ったのは入所です。
違いは、デイは必ず16時に帰りますが、
入所は泊まりです。
つまり入所は年末年始関係ないんですね。
まあ、今日出勤しても休みは4日あるので、
まだなんとか・・・。
しかし、この日記も凄まじい不定期日記とかしてしまいました。
こんな日記にお付き合いくださった皆様ほんとに
ありがとうございました。
それでは、みなさんよいお年を〜。
人数が足らないとのことで、急遽本日も出勤してきました。
配属されてるのはデイサービスで、今日ヘルプで入ったのは入所です。
違いは、デイは必ず16時に帰りますが、
入所は泊まりです。
つまり入所は年末年始関係ないんですね。
まあ、今日出勤しても休みは4日あるので、
まだなんとか・・・。
しかし、この日記も凄まじい不定期日記とかしてしまいました。
こんな日記にお付き合いくださった皆様ほんとに
ありがとうございました。
それでは、みなさんよいお年を〜。
久々の日記更新
2003年12月21日とりあえず、就職してから一月半が経とうとしてます。
・・・あ〜、ストレスがたまるぅぅぅ!!
あまりにもぐったりしてたので、日記更新する気力も失せてました(汗)
覚える事沢山ありすぎ!
さすがに、一ヶ月で取ったヘルパー2級だと、
専門学校で学んだ人に比べると雑魚同然です。
さらに、なるべく早く利用者様の家を覚えて、
送迎の運転も出来るようにとプレッシャーをかけられました。
・・・免許取ってやっと一年の僕には人を(それも仕事で)乗せて運転するって言うのはとてつもないプッレッシャーです。
一刻もはやく運転に慣れるため、今は車通勤してます。
あとは、レク。
利用者を楽しませる為にレクを考えるのですが、
何をすればいいのかまだ判らないし・・・
はぅ、いつになったらなれる事やら・・・
・・・あ〜、ストレスがたまるぅぅぅ!!
あまりにもぐったりしてたので、日記更新する気力も失せてました(汗)
覚える事沢山ありすぎ!
さすがに、一ヶ月で取ったヘルパー2級だと、
専門学校で学んだ人に比べると雑魚同然です。
さらに、なるべく早く利用者様の家を覚えて、
送迎の運転も出来るようにとプレッシャーをかけられました。
・・・免許取ってやっと一年の僕には人を(それも仕事で)乗せて運転するって言うのはとてつもないプッレッシャーです。
一刻もはやく運転に慣れるため、今は車通勤してます。
あとは、レク。
利用者を楽しませる為にレクを考えるのですが、
何をすればいいのかまだ判らないし・・・
はぅ、いつになったらなれる事やら・・・
結局・・・
2003年11月24日自転車は見つからなかったので、警察に届けを出してきました。
いろいろ聞かれて、現場検証までやってもらいました。
でも、全部で30分ぐらいだったんですけどね。
期待せずに、出てくることを祈ります。
いろいろ聞かれて、現場検証までやってもらいました。
でも、全部で30分ぐらいだったんですけどね。
期待せずに、出てくることを祈ります。
あ〜、腹が立つ(怒)
2003年11月22日今日は最後の最後でどたばたした日でした。
まず、携帯電話を落として、仕事場の主任まで巻き込んで携帯を探してしまいました。
(すいません・・・)
次に、駅に着いたときにタイムカードを押し忘れたことに気づいて、
駅から仕事場に引き返しました。
(往復1時間)
ここまでは、自分の不注意なのでしょうがない・・・。
でも、最寄り駅に停めてあった自転車が盗まれてたのは納得がいきません!
まだ買ってから一週間しか経ってないのに!!
暗くて見落としたのかもしれないから明日明るくなってからもう一度駐輪場に行ってきます。
あ〜ホントに腹が立つ!!
一応、防犯登録してましたがどれだけ役に立つことやら・・・
まず、携帯電話を落として、仕事場の主任まで巻き込んで携帯を探してしまいました。
(すいません・・・)
次に、駅に着いたときにタイムカードを押し忘れたことに気づいて、
駅から仕事場に引き返しました。
(往復1時間)
ここまでは、自分の不注意なのでしょうがない・・・。
でも、最寄り駅に停めてあった自転車が盗まれてたのは納得がいきません!
まだ買ってから一週間しか経ってないのに!!
暗くて見落としたのかもしれないから明日明るくなってからもう一度駐輪場に行ってきます。
あ〜ホントに腹が立つ!!
一応、防犯登録してましたがどれだけ役に立つことやら・・・
コメントをみる |

尊敬する職業・・・
2003年11月19日仕事についてから約半月が経とうとしています。
・・・とりあえず、胃が痛いです(爆)
何が今大変かというと、ご利用者様の名前を覚えるのが一番大変です。
でいうか、相手の名前を覚えないと仕事になりません。
日によって来る人も違い、総勢約90人の状態を把握しないといけないです・・・
あと、やっぱり人を相手にしてると気を使います。
まだ自分が未熟だとより一層です。
そんなこんなで悪戦苦闘してると、「教師ってすごいなー」とふと考えてしまいました。
だって、生徒達の名前しっかり覚えていて、しかもみんなのこと把握してるんですもん。
(たまにしてない人もいるけど・・・w)
まだまだ先は長そうです・・・(苦笑)
・・・とりあえず、胃が痛いです(爆)
何が今大変かというと、ご利用者様の名前を覚えるのが一番大変です。
でいうか、相手の名前を覚えないと仕事になりません。
日によって来る人も違い、総勢約90人の状態を把握しないといけないです・・・
あと、やっぱり人を相手にしてると気を使います。
まだ自分が未熟だとより一層です。
そんなこんなで悪戦苦闘してると、「教師ってすごいなー」とふと考えてしまいました。
だって、生徒達の名前しっかり覚えていて、しかもみんなのこと把握してるんですもん。
(たまにしてない人もいるけど・・・w)
まだまだ先は長そうです・・・(苦笑)
選挙
2003年11月10日昨日、生まれて初めて選挙の投票に行って来ました。
とはいっても、今年20になった訳ではありません。
今までは、めんどくさくて行ってなかっただけです(爆)
ああ〜、冷たい目で見ないで〜。
で、ちゃんとした社会人になったと言うことで
今回はしっかりと選挙に行ってきました。
で、今日・・・
仕事の休み時間にテレビを見てると、
ある市の市役所に5千〜6千票置き忘れて、無効票になったというニュースがやってました。
・・・もろ自分の所在してる市だし(汗)
初めて投票したときにこんな事やらかしてくれなくても・・・
もっとしっかりして欲しいものです。
とはいっても、今年20になった訳ではありません。
今までは、めんどくさくて行ってなかっただけです(爆)
ああ〜、冷たい目で見ないで〜。
で、ちゃんとした社会人になったと言うことで
今回はしっかりと選挙に行ってきました。
で、今日・・・
仕事の休み時間にテレビを見てると、
ある市の市役所に5千〜6千票置き忘れて、無効票になったというニュースがやってました。
・・・もろ自分の所在してる市だし(汗)
初めて投票したときにこんな事やらかしてくれなくても・・・
もっとしっかりして欲しいものです。
明日は休み
2003年11月7日仕事を始めてから明日が始めての休み。
なれない仕事で大苦戦してます。
何が一番大変かって、40人近くいるご利用者様の
名前を覚えることです。
それでも、3日で半分以上の人の名前を覚えました。
・・・でも、来週から違う部署に研修に行くので、
また1から覚え直しです(爆)
なれない仕事で大苦戦してます。
何が一番大変かって、40人近くいるご利用者様の
名前を覚えることです。
それでも、3日で半分以上の人の名前を覚えました。
・・・でも、来週から違う部署に研修に行くので、
また1から覚え直しです(爆)
就職祝い
2003年11月3日「就職決まったよ」
と大学時代の友人にメールを送ったら、
「じゃ、飲もう」
って事になり横浜まで行って来ました。
直接メールやり取りした3人かと思っていたら、
思いのほか人数が多くてびっくりでした。
予約取ってあるという店に行ってみると、
すでに満席・・・
なんか不穏な空気を感じてると案の定、
店の手違いで予約取れてませんでした(爆)
結局、予定より1時間遅れで飲み会開始。
みんなとは半年ぶりぐらいに会ったけど、
ほとんど変わりありませんでした。
相変わらずうるさいし、元気でしたw
2次会にカラオケ行って、その後はそこら辺の
公園でしゃべってました。
ちょっとだけ、学生時代に戻った気がしました。
さて、火曜日から仕事、がんばろうっと。
と大学時代の友人にメールを送ったら、
「じゃ、飲もう」
って事になり横浜まで行って来ました。
直接メールやり取りした3人かと思っていたら、
思いのほか人数が多くてびっくりでした。
予約取ってあるという店に行ってみると、
すでに満席・・・
なんか不穏な空気を感じてると案の定、
店の手違いで予約取れてませんでした(爆)
結局、予定より1時間遅れで飲み会開始。
みんなとは半年ぶりぐらいに会ったけど、
ほとんど変わりありませんでした。
相変わらずうるさいし、元気でしたw
2次会にカラオケ行って、その後はそこら辺の
公園でしゃべってました。
ちょっとだけ、学生時代に戻った気がしました。
さて、火曜日から仕事、がんばろうっと。
健康診断
2003年10月30日入職に必要とのことで、健康診断に行ってきました。
行ってまず思ったこと・・・
料金たけぇ・・・
1万5千円近くかかりました。
実費で健康診断かかるとこんなにも高いのか!
心の中での動揺を抑えつつ、言われた通りの場所で待つ・・・。
レントゲンを撮り終え、再び待っていると看護士さんが出てきてコップを手渡す。
「これにおしっこ入れてきてください」
いきなり言われてもでないっすよ〜(汗)
それでも、無理やりひねり出して診察室へ。
そこで、身長、体重、視力を測る。
体重計に乗ってメモリを見ると・・・
70kg超えてました(爆)
あ〜、いままでどんな不摂生な生活してても、
60kg台超えたことなかったのに・・・
ちょっとショックです。
服を着たままだからだと自分をなぐさめつつ、
採血に。
その後、聴力検査、心電図を経て最後に内科へ。
とりあえず、健康と言われましたが最後に、
「これ以上太らないようにね」
だめ押しを貰ってきました(汗)
行ってまず思ったこと・・・
料金たけぇ・・・
1万5千円近くかかりました。
実費で健康診断かかるとこんなにも高いのか!
心の中での動揺を抑えつつ、言われた通りの場所で待つ・・・。
レントゲンを撮り終え、再び待っていると看護士さんが出てきてコップを手渡す。
「これにおしっこ入れてきてください」
いきなり言われてもでないっすよ〜(汗)
それでも、無理やりひねり出して診察室へ。
そこで、身長、体重、視力を測る。
体重計に乗ってメモリを見ると・・・
70kg超えてました(爆)
あ〜、いままでどんな不摂生な生活してても、
60kg台超えたことなかったのに・・・
ちょっとショックです。
服を着たままだからだと自分をなぐさめつつ、
採血に。
その後、聴力検査、心電図を経て最後に内科へ。
とりあえず、健康と言われましたが最後に、
「これ以上太らないようにね」
だめ押しを貰ってきました(汗)
就職決定!
2003年10月29日今日、施設に行ってちゃんと契約してきました。
これで、無職から抜け出すことが出来ました。
落ち着いてきたので、この不定期日記をもう少し書いて行こうかと・・・(何回目だこのセリフ(汗))
来月4日から出勤予定ですが、それまでにやらなくちゃいけないことがいくつか・・・
・健康診断に行ってくる
・前職の源泉徴収表を貰ってくる
・年金手帳を探す
etc・・・
ところで、源泉徴収表ってなんですか?(爆)
半年しか勤めてない派遣会社でももらえるんですかね?
一年間で2回職変えてるんですが、前職のだけでいいんですか?(汗)
前々職は神奈川にいた頃なんで、必要だとかなりめんどくさいんですが・・・
そして、年金手帳。
どこにあるかわかりません(爆)
探すのに、そーとー時間がかかるでしょう(汗)
ええ、とってもだめな社会人1年生です。
これで、無職から抜け出すことが出来ました。
落ち着いてきたので、この不定期日記をもう少し書いて行こうかと・・・(何回目だこのセリフ(汗))
来月4日から出勤予定ですが、それまでにやらなくちゃいけないことがいくつか・・・
・健康診断に行ってくる
・前職の源泉徴収表を貰ってくる
・年金手帳を探す
etc・・・
ところで、源泉徴収表ってなんですか?(爆)
半年しか勤めてない派遣会社でももらえるんですかね?
一年間で2回職変えてるんですが、前職のだけでいいんですか?(汗)
前々職は神奈川にいた頃なんで、必要だとかなりめんどくさいんですが・・・
そして、年金手帳。
どこにあるかわかりません(爆)
探すのに、そーとー時間がかかるでしょう(汗)
ええ、とってもだめな社会人1年生です。
次は月曜日
2003年10月25日金曜日に面接の結果の電話がありました。
次は、月曜日に来てくれと。
とりあえず、一次は通過ってことですかね?
今まで、働いた所は大体即決のところだったので、
こういう何回かに分けて面接するのには慣れてません(汗)
月曜日にドキドキしながら、もう一回行ってこようと思います。
次は、月曜日に来てくれと。
とりあえず、一次は通過ってことですかね?
今まで、働いた所は大体即決のところだったので、
こういう何回かに分けて面接するのには慣れてません(汗)
月曜日にドキドキしながら、もう一回行ってこようと思います。
昨日の続き(山編)
2003年10月13日予定通り5時にビジネスホテルを出発。
スタート地点に着くと、軽い朝食をとる。
ここで、山装備に着替える。
その時、ふと気づく。
装備するものが根本的に違うことに・・・
なんていうか、僕の装備は貧弱なんですよね(汗)
綿製品で身を包んだ僕と、化学繊維の製品で装備を
固めている編集者・・・。
装備が3ランクぐらい差があります。
足りない分は気合と根性でカバーすることにしていざ出発!
歩き出して初めて写真を撮られる。
しかしどんな感じで写されていいのか判らない。
とりあえず、K氏と一緒に山道を歩いてくれとの指示が。
その指示通りにK氏と隣り合って歩いていくとダメだしが。
「登山なんだから、横並びは不自然でしょ。
男女ペアなら横並びでもいいけど・・・
男同士で撮ると他の雑誌になっちゃうよ」
・・・他の雑誌ってなんですか!?(汗)
「山と黒薔薇とかね」
さわやかに言わないでくださいw
ええ、僕はホ●じゃないです、断じて。
そんなこんなで、ずーっと山を歩いていく。
今年は7〜8月の天候が悪かったので、あんまり
紅葉はよくないと地元の人は言っていたが、十分に
見れるだけの色はついていました。
ここ2年ぐらい山に登ってなかったので、すごくよかったです。
それにその日は暖かくて、歩いてると汗が止まらないぐらいでした。
でも、森林限界を超えると風をさえぎる物がなくなって急に寒くなりました。
その風が強いところで、
「ちょっとその岩の前に立ってくれる?」
とリクエストを受けました。
目の前、谷なんですけど・・・(汗)
しかも、追い風(爆)
風に負けないようにちょっと必死でしたw
で、山小屋に到着。
時計を見ると18時回ってました。
12時間以上も歩いてました。
さすがに疲れました。
でも、きれいな景色などを見れてかなり満足です。
スタート地点に着くと、軽い朝食をとる。
ここで、山装備に着替える。
その時、ふと気づく。
装備するものが根本的に違うことに・・・
なんていうか、僕の装備は貧弱なんですよね(汗)
綿製品で身を包んだ僕と、化学繊維の製品で装備を
固めている編集者・・・。
装備が3ランクぐらい差があります。
足りない分は気合と根性でカバーすることにしていざ出発!
歩き出して初めて写真を撮られる。
しかしどんな感じで写されていいのか判らない。
とりあえず、K氏と一緒に山道を歩いてくれとの指示が。
その指示通りにK氏と隣り合って歩いていくとダメだしが。
「登山なんだから、横並びは不自然でしょ。
男女ペアなら横並びでもいいけど・・・
男同士で撮ると他の雑誌になっちゃうよ」
・・・他の雑誌ってなんですか!?(汗)
「山と黒薔薇とかね」
さわやかに言わないでくださいw
ええ、僕はホ●じゃないです、断じて。
そんなこんなで、ずーっと山を歩いていく。
今年は7〜8月の天候が悪かったので、あんまり
紅葉はよくないと地元の人は言っていたが、十分に
見れるだけの色はついていました。
ここ2年ぐらい山に登ってなかったので、すごくよかったです。
それにその日は暖かくて、歩いてると汗が止まらないぐらいでした。
でも、森林限界を超えると風をさえぎる物がなくなって急に寒くなりました。
その風が強いところで、
「ちょっとその岩の前に立ってくれる?」
とリクエストを受けました。
目の前、谷なんですけど・・・(汗)
しかも、追い風(爆)
風に負けないようにちょっと必死でしたw
で、山小屋に到着。
時計を見ると18時回ってました。
12時間以上も歩いてました。
さすがに疲れました。
でも、きれいな景色などを見れてかなり満足です。
モデルになってきましたw
2003年10月12日山からつい先ほど帰ってきました。
とは言っても、山にいたのは一泊二日だったんですけどね。
今回はある意味仕事で山に登りました。
友達(K氏)が出版社に勤めてて、紅葉の取材に
一緒に来てくれと。
ちょうど、この一週間は空いていたのでそれに同行してきたんです。
雑誌の編集者とプロのカメラマン、K氏、僕の四人編成でした。
しかし、
「こんな素人モデルに使っていいのか?」
と自分で思ってしまいますねw
絶対に視線が泳いでたり、表情硬かったりしてるんだろうなぁ・・・(汗)
まあ、まだ紙面に載るかどうかは判らないんですけどね。
ていうか、これが雑誌になるのは来年の8月。
今から全力で編集とかしても出来るのは1ヶ月とか
かかりますよね。
その頃は紅葉とっくに終ってるし。
季節を先取りするには1年前から準備が必要なんですね。
ちょっと、びっくりしました。
で、行ったのは乗鞍岳。
あきらかに静岡じゃありません(汗)
K氏にだまされました。
新宿から高速バスで現地に向かったんですが、
バスの行き先が高山行き・・・
どー考えても岐阜に向かってるだろ!
と突っ込みを入れ、バスに乗り込みました。
交通費、食費等は全部会社持ちだったので、
バスの中でビールを貰い気がついたら、気持ちよく熟睡してました。
翌日、5時出発との事なのでさっさと寝ようと思っていると、
テレビの中にアダルトチャンネルが!?
K氏と共に寝るのが一時間ぐらい遅れたとか・・・(汗)
(続く)
とは言っても、山にいたのは一泊二日だったんですけどね。
今回はある意味仕事で山に登りました。
友達(K氏)が出版社に勤めてて、紅葉の取材に
一緒に来てくれと。
ちょうど、この一週間は空いていたのでそれに同行してきたんです。
雑誌の編集者とプロのカメラマン、K氏、僕の四人編成でした。
しかし、
「こんな素人モデルに使っていいのか?」
と自分で思ってしまいますねw
絶対に視線が泳いでたり、表情硬かったりしてるんだろうなぁ・・・(汗)
まあ、まだ紙面に載るかどうかは判らないんですけどね。
ていうか、これが雑誌になるのは来年の8月。
今から全力で編集とかしても出来るのは1ヶ月とか
かかりますよね。
その頃は紅葉とっくに終ってるし。
季節を先取りするには1年前から準備が必要なんですね。
ちょっと、びっくりしました。
で、行ったのは乗鞍岳。
あきらかに静岡じゃありません(汗)
K氏にだまされました。
新宿から高速バスで現地に向かったんですが、
バスの行き先が高山行き・・・
どー考えても岐阜に向かってるだろ!
と突っ込みを入れ、バスに乗り込みました。
交通費、食費等は全部会社持ちだったので、
バスの中でビールを貰い気がついたら、気持ちよく熟睡してました。
翌日、5時出発との事なのでさっさと寝ようと思っていると、
テレビの中にアダルトチャンネルが!?
K氏と共に寝るのが一時間ぐらい遅れたとか・・・(汗)
(続く)
申請書提出
2003年10月7日今日、実習先に提出したレポートが帰ってきました。
レポート帰ってくるのが思いのほか早かったので、
ちょっとびっくりしましたけど。
他の人で一週間以上帰ってこなかった人もいたので・・・
これで全てのアイテムが揃ったので、たった今申請書を
書いてポストに投函してきました。
来週には認定書?が届くはずです。
一段落したので、これから静岡に行って山に登って来ますw
レポート帰ってくるのが思いのほか早かったので、
ちょっとびっくりしましたけど。
他の人で一週間以上帰ってこなかった人もいたので・・・
これで全てのアイテムが揃ったので、たった今申請書を
書いてポストに投函してきました。
来週には認定書?が届くはずです。
一段落したので、これから静岡に行って山に登って来ますw
気持ち悪い・・・
2003年10月6日昨日で、ホームヘルパーの講座で一緒になった人達全員実習が終ったので、お疲れ様会と称して飲みました。
おかげで、今も少し気分悪いです。
しかし、昔と比べて随分お酒に弱くなりました。
いや、もともと弱いんですが最近はより一層弱くなってます。
アルコールを入れると、なぜか関節が痛むんです(汗)
今までの無茶が少しずつ出始めてるってことですかねぇ〜?
そして、じゃんけんに負けて次回の幹事役を拝命しました(汗)
あ〜、しきったりするの苦手なのに〜。
おかげで、今も少し気分悪いです。
しかし、昔と比べて随分お酒に弱くなりました。
いや、もともと弱いんですが最近はより一層弱くなってます。
アルコールを入れると、なぜか関節が痛むんです(汗)
今までの無茶が少しずつ出始めてるってことですかねぇ〜?
そして、じゃんけんに負けて次回の幹事役を拝命しました(汗)
あ〜、しきったりするの苦手なのに〜。
久々の日記
2003年10月3日やーっと実習が終りました。
思いのほか消耗していたので、(体力的にも精神的にも)
全然日記更新してませんでした(汗)
少し休んで、やや回復したのでまた日記書き出してますw
実習では何をどうしていいか全く判らず右往左往するばかりでした。
とりあえず、職員の人に聞いて言われたことをこなすので精一杯でした。
いろいろとヘマしたので、ハンコ貰えるか不安です(汗)
あとはレポートが帰ってくるの待って、申請書出せば資格取得です。
そしたら、今度は就職先探さなくっちゃ。
思いのほか消耗していたので、(体力的にも精神的にも)
全然日記更新してませんでした(汗)
少し休んで、やや回復したのでまた日記書き出してますw
実習では何をどうしていいか全く判らず右往左往するばかりでした。
とりあえず、職員の人に聞いて言われたことをこなすので精一杯でした。
いろいろとヘマしたので、ハンコ貰えるか不安です(汗)
あとはレポートが帰ってくるの待って、申請書出せば資格取得です。
そしたら、今度は就職先探さなくっちゃ。