お誕生日カード

2005年7月4日
毎月、利用者さんのお誕生会を施設で開いています。

月によって、人数はまちまちですが、

一人一人にお誕生日カードをプレゼントしています。

カードは職員の手作りなんですが、毎月毎月だとネタが思いつきません・・・

今月の割り当ては2人。

ただ今、一生懸命絵を描いていますw

絵は苦手なんですけどね・・・

プレゼントした時に喜んでくれるのが、励みになって頑張って作成中です。

でも、今日は一枚完成させた所で力つきました(汗)

もう一枚は、明日描こう・・・
緋沙邪君からミュージカルバトンがまわってきました。

面白そうなので、答えてみます。
それに、ずっと期間が空いていたので、これを機会にまた日記再開して行こうかと思いますw

ちなみに、ミュージカルバトンは
 
海外のブログに端を発する、音楽に関する企画。
音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、
自分のブログ上でこれらの質問に答え、
次の5人を選びその人にバトンを渡す、というルール。

だそうです。

■1. Total volume of music files on my computer
  (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

前のPCにはアルバム10枚くらい入っていたんですが、
今のPCには全然入ってないですね。

■2. Song playing right now (今聞いている曲)

相川七瀬「恋心」「ブレイクアウト」等

古いですねw
通勤途中の車の中でかけてます。

■3. The last CD I bought (最後に買った CD)

dayaftertomorrow「moon gate」

■4. Five songs(tunes)
 I listen to a lot,or that mean a lot to me
 (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

・aiko「カブトムシ」

・ポルノグラフティ「アポロ」

・ブルーハーツ「青空」

この三曲は、学生時代に旅に出たときによく聞いていた曲です。
これを聞くとその当時をおもいだしますね。

・ブルーハーツ「TRAINーTRAIN」
初めてこの歌好きだなと感じた歌。
当然、初めてのカラオケの時にも歌った歌。

・舟木一夫「高校三年生」
デイサービスのカラオケ好きの利用者さんが、必ず入れる曲。
いつの間にか、頭の中に刷り込まれてしまった・・・w
職業病か、これは・・・?

■5 Five people to whom I’m passing the baton
 (バトンを渡す 5 名)

すいません・・・、渡す人が思いつきません(汗)

こんな感じですかね?
全体的に選曲が古いのは気にしないでください。
う〜ん、どうも最近駄目ですね。

些細なことで、イライラしちゃいます(汗)

本当に些細なことで、しかも愚痴になるから秘密の方に書いときます。

でも、一つだけ・・・。

僕より上の資格持ってるんだから、も少し周りをみるとか

気を使って欲しいです・・・

なんだかなぁ〜

2005年1月14日
今日は疲れました。

施設に書道のボランティアさんが来てくれるんですが、

通所の書道の日程はなぜか僕が管理してますw

上のフロアも書道をやっているのですが、それは別件で。

そうしたら、見事にバッティングしてました。

今まで一度もかぶった事はなかったので、不思議に思いながらも

ボランティアさんが来るので何とかしましたが・・・

原因は、上のフロアがいつの間にか曜日を変えたからみたいです。

こっちには何の話も来てません。

しかも、上の管理者は係長です・・・。

部長に次いで偉い人ですw

役職についてるなら、そういう管理ぐらいしっかりして欲しいです。

少なくとも外部から人を呼んでいるのに、バッティングさせるのは失礼だと思うんですけどね。

高い給料もらってる人は、それなりの仕事してください。

銭湯の日

2005年1月11日
連休の最終日。

両親は泊りがけで温泉に行くということで、

最寄り駅まで車で送っていく。

その帰りに、スーパー銭湯により髪の毛をカットしてもらう。

カットのみで1000円。

安いせいか、平日の11時頃についたというのに

すでに8人ぐらいの予約が入っている。

1時間以上待つというので、とりあえず風呂に入る。

サウナから露天風呂、果ては電気風呂まで堪能し、

床屋へと向かう。

髪の毛を切ってもらった後に、再び風呂へ・・・

合計3時間くらいその銭湯に入り浸ってましたw

三連休・・・

2005年1月10日
三連休なんですが、特にやることがありません(汗)

いままでが忙しかったせいか、ポーンと空白の時間ができたりします。

もともと日曜・祝日が休みの所に、たまたま火曜日が公休と

偶然が重なっただけなんですがね・・・w

とりあえず、ゲームでもやってこの連休は過ごしてます。

わざわざ、テイルズのなりきりダンジョン3を買ってきたので

それをやってる最中ですねw

微妙な飲み会

2005年1月8日
よくわからないメンバーで飲みに行った。

あまり仲良くない同僚とあまり話したことのない上司とw

家でごろごろしてたら、電話がかかってきて
「飲んでるから来ない?」
とお誘いが・・・

暇だったんで行ってみたんですけどね。

呼ばれた理由は、その上司が説教したかったみたいです。

でも、話を聞けば聞くほどその人が薄っぺらくみえてしょうがなかったです。

まあ、つき合いも給料のうちかな・・・。

聞くべきところは聞いて、後は気にせずいきたいですね。

仕事初め

2005年1月4日
今日から普通に仕事が始まりました。

まだ、ちょっと正月休み気分が抜けきらない所で、

いきなりトラブル!?

朝礼での仕事始めの挨拶、長すぎ!

送迎の時間に食い込んでるっつーの!!

おかげでいきなりドタバタしたスタートになりましたw

できれば、もっと話すことまとめてからしゃべってください・・・(爆

昨日の反動?

2005年1月2日
寝正月をひたすら突っ走ってます。

今日は目が覚めたら、13時・・・。

しょうがないので、箱根駅伝の5区を見てました。

仕事は4日から。

休みってあと一日しかないのね・・・

もう少し、休んでたいなぁ。
2005年になりました。
皆様本年もよろしくおねがいします。
と、年が明けたので気分一新、日記を再開してみましたw

今年の年明けは、八景島にカウントダウンに行きました。
とても暖かく年明けの花火を見れました。

・・・なんで暖かかったのかって?

砂浜にコタツ持って行ってみんなでぬくぬくしてたからです(笑)
わざわざ発電機を借りて、コタツを持って電車に乗ってました。
ちょっと回りの視線は痛かったけど・・・

う〜ん、砂浜にコタツ、雅ですねw

寿退社

2004年8月31日
職場の同僚が、今日で寿退社を迎えました。

ベテランの人(ていっても年齢は同い年)だったので、
明日からがきつそうです。

でも、おめでたいことなので笑って見送りたいと思います。

でも、い〜なぁ。

ちょっと、見てて結婚したくなりましたw

続き

2004年8月29日
一つ目の洞窟の探索を終えた後、テン場に戻って夕食。

ちょっと、酒を飲んで寝に入る。

・・・まだ辺りが暗いとき、誰かが僕のことを揺らします。

よく見ると、一緒に行った友人のKでした。

僕「何だよ」

K「怖くて寝れないから起きて話しようぜ」

そんな理由で人を起こすな!w

しかも、そいつ先に寝るし!!

で、朝、相変わらず天気は雨。

それに負けず、2本目の洞窟へ。

昨日のは横に広がっていたけど、今日のは縦。

階段がありました。大体3階層になってたと思います。

思わぬところに出たりして、結構楽しかったです。

帰る時になっても雨はやまず、びしょびしょになって
電車に乗りました。

着替えは持ってたんですが、靴の替えを忘れてしまい、
結局変えた靴下もすぐに濡れるはめに・・・

しょうがないので、そのまま電車にのって帰りました。

3時間以上濡れた靴下はいてるのはきつかったです・・・w

黒崎の鼻洞窟砲台跡

2004年8月28日
久々に、大学時代の友人と遊びに出かけました。

今回は一泊二日。

結構前から、休みを貰っていたのに土曜日に会議が急に入ってしまいました。

・・・会議の方を休みましたw

まあ、資料はちゃんと渡したからよしとしましょうw

天気はあいにくの雨。

行った場所は黒崎の鼻洞窟砲台跡。

戦跡の一つです。

三浦の町からすぐ近くにあるのに、藪に埋もれていて
外からじゃ全然見えなかったんです。

で、藪をかき分けて洞窟へ。

入り口は意外と広く、そこにテントを張る事に。

そして、洞窟の中へと足を踏み入れました。

中は思ったよりも崩れていませんでした。
幅は人が二人並んで歩くのがやっと。

水がたまっている場所もあったので、
そこは飛び石伝いに行く羽目に・・・

RPGのダンジョンぽかったんですが、
こんな場所で、魔物と戦うのは嫌だと思いました。
勇者はやっぱり偉大ですねw

続く

フットサル

2004年8月25日
職場にフットサルチームがあって、僕もそこに参加してます。

毎週水曜日に練習があるので、今日はちょっとやってきましたw

いや、運動不足を実感しました。

10分も動くと、足がついていかなくなるし、

最後のほうには足が攣ってしまいました(汗)

少し、ショックです・・・

昔はもう少し体動いたはずなんだけどなぁ。

やっぱり、タバコが原因ですかね?
職場の同僚に、一緒にいるととても疲れる人がいます。

あきらかに仕事の話をしてる時に
関係ない話でわりこんでくるんじゃない!!
だったら、その仕事お前がやるか?

こっちが二つ、三つの仕事を片付ける間にあなたは
一つしかやらないんですか?
しかも、後回しでいいような仕事を?

何かを話すときは要領よく話してください。
あなたの話は長すぎるし、結局何が言いたいのか
聞き返さないとわかりません。

そろそろ本当に、喧嘩売りそうな自分がこわいですw
でも、いいかげんにしてほしいなぁ・・・

納涼祭

2004年8月22日
昨日は、職場で納涼祭がありました。
といっても、利用者さん達の為の納涼祭であって、
うちら職員は裏方に徹してました。

感想・・・

とりあえず、疲れましたw

まあ、皆さんが楽しんでくれてたのはよかったのですが・・・

8時過ぎまでなんだかんだで残ってたのに、残業代出ないのは
いかがなものかとw
3時間サービス残業ですか。
ま、いいけどねw
もとから期待してないしw

来週は・・・

2004年8月14日
今週もやっと終わりました。

いろいろあったけど、なんとか・・・w

でも、来週はもっと大変そうです。

うちの部署のリーダーさんが一週間お休みを取ります。

リーダーさん、いつも頑張ってくれてるので、とても助かってます。
その人がいないのは痛手ですが、気合入れて頑張っていきたいです。

親知らず

2004年8月13日
歯医者に行ったら、親知らずを抜くことになりました。
けど、相当しっかり生えてる親知らずだそうで、
抜いた後、そーとー痛むって宣告を受けました。
というわけで、来月のシフト、連休貰うことに決めましたw

でも、歯医者行くために連休貰うのってなんかヤダ(泣)

歯が痛い・・・

2004年8月8日
とっても、歯が痛いです。
たしか、2年前ぐらいにも同じことがありました。
3日間ぐらいは我慢してたんですけど、とうとう我慢できなくなり
病院へ行ってきました。

歯医者ってのは何回行っても緊張しますね。
とりあえず、歯肉が腫れているとのコトだったので、
痛み止めと、消炎剤を貰ってきました。

忙しい・・・

2004年8月2日
最近、ホントに忙しいです(爆)

利用者さん(お客さん)がいる前で、
あんまり忙しそうな態度はとっちゃいけないんだろうけど、
体裁を取り繕える限界超えてます(汗)

職員4人で、30名を超える利用者さんを落ち着いて見られるかぁ!!
しかも今日は
入浴介助に2人、診察の付き添いに1人、フロア待機1名(僕)

フロア待機の仕事、(午前中)
・気になる人の血圧を水銀計で測りなおし
・バイタルのノート書き写し
・トイレ介助
・風呂上がりの方の髪の毛を乾かす
・風呂上りの方へのお茶出し
・バルーンの処置
・リハビリへの誘導
etc・・・

これが、ほぼ同時進行で行わなくてはいけないんです(泣)
ええ、顔はすごくニコヤカな笑顔であちこち走りまわってました
当然間に合わず、昼休みにバイタルは書き写してましたw

この状況を上の人間はどう思ってるんでしょうか?
一回、フロアに降りてきやがれ!!
状況把握してみろ!部長、事務長!!

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索